コントロールはひとつの case ラベル (‘default:’) から別のラベルへ流れ落ちることはできません。
switch (message)
{
case "hoge":
funcA();
break;
default:
funcB();
break; // これがないとエラー
}
他の言語のクセでbreak書かなかったら起きた。
「フォールスルー」ってことなんですね。
ちなみにcaseのあとのブロックにコードを書かなければフォールスルーはできるという話。

HOMMA Teppei

